山口県で結婚指輪(マリッジリング)や婚約指輪を購入するのにおすすめの人気ジュエリーショップ11選をご紹介します!

結婚指輪ショップおすすめランキング

婚約・結婚指輪ショップさがし

はじめまして、山口県在住の20代女子です。

縁があって半年前に結婚した、新人主婦です。

現在、結婚指輪をしていますが、約1年半前に夫と一緒に婚約指輪と結婚指輪を選び、購入しました。

でも、わたし自身宝石や貴金属に詳しくない上に、おしゃれや流行にもそんなに敏感なほうではないので、最初はどこで買ったらいいかわからず、情報を集めるのにも苦労しました。

詳しそうな友人に聞くのはもちろん、結婚情報誌も読み漁りました。

SNSで相互フォローしているアカウントさんはじめ、ネット上からも情報を収集。

そうしているうちに、婚約指輪や結婚指輪についてだんだんと詳しくなってきました。

ショップについての情報もかなり調べましたので、わたしのように貴金属のことを良く知らない方や男性の方にも参考にしていただきたいと考え、「山口県内の結婚・婚約指輪の購入におすすめの人気ブライダルジュエリーショップ」を5軒、ランキング形式で紹介したいと思います。

あくまで私個人の主観によるものではありますが、品揃え・品質が良く、信頼のおける親切なブライダルジュエリーショップで、あなたの一生の記念・宝物となる結婚・婚約指輪をぜひ見つけてくださいね。

結婚指輪ショップおすすめランキング

ジュエルセブンの画像
デザインの豊富さとスタッフの対応力で満足
山口県内に数多く存在しているジュエリーショップの中から私がランキング1位に選んだのは、下関と下松で展開している「ジュエルセブン」です。このジュエリーショップの良さは、居心地の良い空間と接客、品揃えの豊富さ。

最近いろいろなジュエリーショップが出店していますが、中には特定ブランドしか扱っていなかったり、スタッフにまったく知識がなかったりして、こちらが不安になってしまうことがしばしばあります。しかし、このジュエルセブンは福岡や広島と比べても上位に入るほどの品揃えに加え、スタッフさんも私と同世代ながらも知識豊富、アドバイスも的確で結婚指輪・婚約指輪選びにあたって安心して相談することができました。

だからこそ、私個人としてはとても気に入りました。訪問前は私も評判を調べたのですが、山口県内でクチコミの多さもNO.1なんじゃないかと思うくらい、ゼクシィにも口コミがたくさん載っていました。

スタッフさんの対応のよさやお店の雰囲気についての口コミが多かったので、品揃え+対応力は評判がかなり良いショップなのは間違いなしです。

おすすめポイント

Point 1. 山口県唯一のFOREVERMARK正規取扱店

Point 2. 創業から40年以上の老舗

Point 3. 県内最大級の35ブランド、1,500アイテムのラインナップ

ジュエルセブンの基本情報

納期の目安 1~2ヶ月程度
所在地 【BRIDAL周南】
山口県下松市美里町4-6-25YKビル1F
【BRIDAL下関】
山口県下関市伊倉新町2-1-13グランマストアベニュー1F
アクセス 【ジュエルセブンBRIDAL周南】JR下松駅から車で7分
【BRIDAL下関】JR新下関駅から車で4分
定休日 毎週火曜日
取扱ブランド 杢目金屋、neu spur、LORE NOVEL、Disney Tangled 塔の上のラプンツェル、etc
駐車場の有無 不明


ジュエルセブンの口コミ・評判

安心しておまかせ

初めて指輪を見に行った際に、お店の雰囲気も良く担当してくださった定員さんも凄く丁寧で、こちらで購入しました♪ 沢山悩み、その都度親身になってくださりおかげで最高の、指輪💍を購入する事が出来ました。 指輪のサイズや、模様など一つ一つ丁寧に説明してくれるので安心しておまかせ出来ました。 電話の際も、「お会い出来るのを楽しみにしております。」と都度、伝えてくれて心がホッコリ☺️✨ 行くのが楽しみになりました❤ 次は子供が出来たら、ベビーリングをお願いしたいです。

引用元:https://www.google.com/
優しくわかりやすく丁寧

結婚指輪を買わなくてわ!!と思い始めてネットで探してたところお店の雰囲気に惹かれ即入店👀対応もすごく優しくわかりやすく丁寧にしていただき素敵な指輪を選ぶことができました💍是非是非皆さんも🤲

引用元:https://www.google.com/

ジュエルセブンの商品紹介

第2位 アイプリモ
アイプリモの画像
高い人気を誇るブライダルジュエリー専門ブランド
惜しくも2位のランクインとなったのは、プリモ・ジャパン株式会社が手がけているブライダルジュエリー専門ブランド「アイプリモ」です。指輪や宝石に興味関心があるという方であれば、このアイプリモというブランドの名前をひょっとしたら一度は聞いたことがあるかもしれません。

アイプリモは山口県のみならず全国に展開しており、さまざまな地域の方に利用されているようです。アイプリモの結婚指輪・婚約指輪というのはその品質の高さやデザインの美しさが、長年高い人気を獲得しているようです。

指輪自体のクオリティの高さのみならず、長期的なサポートが期待できるアフターフォローの充実性も人気のヒミツです。日本国内のジュエリーブランドの中でも、上位に入る部類であることは間違いないでしょう。

おすすめポイント

Point 1. プロのジュエリーコーディネーターが在籍

Point 2. プロポーズリングは、後日デザインそのものから変更が可能

Point 3. 20回払いまで無金利

アイプリモの基本情報

納期の目安 1ヶ月程度
所在地 【山口店】
山口県山口市道場門前1-2-26
アクセス 【山口店】JR山口駅から徒歩8分
定休日 火曜日
取扱ブランド 不明
駐車場の有無 近隣に提携駐車場有


アイプリモの口コミ・評判

アフターサービスの面もとても安心

店長さんにとても親切な対応をして頂き、夫婦ともに納得のいくものを選ぶことができました。全国どこにでもあるので、アフターサービスの面もとても安心です。 最初は正直、違うところで購入予定だったのですが、iprimoに決めて本当に良かったと思っています。 ありがとうございました!

引用元:https://www.google.com/
満足行く物を選ぶ事が出来た

とても親切に提案して頂いて、満足行く物を選ぶ事が出来ました。 アフターケアもしっかりしていて安心です!

引用元:https://www.google.com/

アイプリモの商品紹介

第3位 tokiwa
tokiwaの画像
自社工房を持つ、山口県内で人気のジュエリーショップ
3位にランクインしたのは、山口県宇部市に本店を持つ「tokiwa(トキワ)」です。今のところ宇部市の本店以外にはお店がないようですが、それでも駐車場が用意されているほど多くのカップルが訪れているようですね。

このtokiwaというお店も、優良なジュエリーショップに欠かせないさまざまなサービスクオリティの高さを備えています。優良ジュエリーショップならではのユニークなブランドや、コンシェルジュによる指輪選びのサポートなど、ふつうに指輪を選ぶにあたって大きな不満を感じるようなポイントにはしっかり対策がとられています。

また、自社工房を備えており、修理やメンテナンスなどに関しても迅速に対応を行ってくれるというのも、魅力のひとつと言えるでしょう。

おすすめポイント

Point 1. 工房が隣接しており、サイズ直しやクリーニングにもスムーズに対応

Point 2. フルオーダーメイドのリング製作も可能

Point 3. 定期的にイベントやフェアを開催

tokiwaの基本情報

納期の目安 記載なし
所在地 山口県宇部市新天町1-2-14
アクセス JR琴芝駅より徒歩5分
定休日 水曜日
取扱ブランド NIWAKA、LUCIE、AFFLUX、CAFERING etc
駐車場の有無 5台有


tokiwaの口コミ・評判

子連れでも貸切状態でゆっくり

子連れ結婚式をしたので、指輪選びも子連れで行きました。 事前に連絡していたので、貸切状態でゆっくりと選ぶことができました。 店長さんも従業員の方もとてもいい方達で、子供の相手をしてくれたりして、とても助かりました。 私は土台も石もピンク。 主人の指輪もピンクゴールドの「オールピンク」にしたのですが、仕上がってから「オールピンクのお客様、初めてだったのですが、オールピンクいいですね!!他の方にもオススメします」と店長さんが気さくに言ってくれて楽しかったです。 結婚式では電報をくれ、一年目の結婚記念日にはワインのプレゼントがあったりと、心地よいサービスを受けることができました。

引用元:https://ringraph.weddingpark.net/
最後まで丁寧!

待ち時間はなく、スムーズに指輪選びをさせていただきました。 担当してくださった方は、いくつも気にいる指輪が見つかるまで、私たちの指輪選びに付き合ってくださいました。 後日絵葉書が送られてきて、「お二人の門出に立ち会えることができて嬉しかったです」と書かれており、最後まで丁寧なサービスをして下さりました。

引用元:https://ringraph.weddingpark.net/

tokiwaの商品紹介

第4位 フジタ
フジタの画像
スタッフの対応にも好感がもてる
4位にランクインしたのは、山口県下松市にある「フジタ」というお店です。下松駅から徒歩2分というアクセスのしやすさがうれしいですね。

このフジタに関して一言で言うと、「長らく愛されている地元の指輪ショップ」といったところでしょうか。下松の街の発展とともに成長を続けてきたこのお店は、地域のカップルから長年愛されてきました。

愛されてきた理由は、その対応の丁寧さ。このお店のスタッフはとても親切で物腰が柔らかく、好感が持てました。

分からない点や専門的な知識に関しても嫌な顔ひとつせず答えてくれたりしたのが、私個人としても非常にうれしく、「また利用してみよう」という気持ちになれそうな気がしました。

おすすめポイント

Point 1. 無料の永久保証付き

Point 2. スタッフは全員、ジュエリーコーディネーター資格を取得

フジタの基本情報

納期の目安 1ヶ月~1ヶ月半程度
所在地 山口県下松市北斗町 1-15 2F
アクセス JR下松駅から徒歩10分
定休日 水曜日
取扱ブランド CAFERING、HOSHI no SUNA、BELETHE、private beach etc
駐車場の有無 8台有り


フジタの口コミ・評判

雰囲気がよく丁寧な接客

お店の雰囲気もとてもよく お店の方々も綺麗な方達ばかりで 笑顔で丁寧にわかりやすく最後まで接客して頂き、 自分好みの指輪が購入できとても嬉しかったです。 アフターサービスもついているので安心して 購入することができました。

引用元:https://ringraph.weddingpark.net/
接客対応がとにかく素晴らしい

スタッフの接客対応がとにかく素晴らしいです。 ヒヤリングをしっかりして、自分にあったリングを提供していただき、つけたときの外観からの様子や感想を素直に伝えてくれるところが気持ちよかったです。心置き無く指輪を選ぶことが出来ました!またキャンペーンがあったら再来店したいです。

引用元:https://ringraph.weddingpark.net/

フジタの商品紹介

第5位 4℃
4℃の画像
「ホスピタリティ」をテーマに質の高いリングを提供
ランキング5位となったのは、山口県下関大丸の他、九州から北海道まで店舗を展開しているジュエリーショップ「4℃」です。ユニークな店名にまず注目が行きますが、これにはしっかり意味があるので後述したものをご覧くださいませ。

このお店が掲げているモットーは「ホスピタリティ」、日本語に直すと「おもてなし」です。自分たちのサービスを期待して訪れたお客様に、最大限のマナーと愛情をもって接するという、ジュエリーショップのみならず接客業にとってバイブル的ともいえるとても大切なことの順守を掲げています。

実際このお店のリングの品質は優れており、全国的な展開が成功しているのも当然と言えるかもしれません。とくに、ダイヤモンドへのこだわりがみごとなもので、カップルにとっては魅力的なお店のひとつです。

おすすめポイント

Point 1. 日本で2社のみのRJC(責任あるジュエリー協議会)認証を取得

Point 2. GIA鑑定士が選び抜いた「本物」のダイヤモンドのみを使用

Point 3. 無料の永久保証あり

4℃の基本情報

納期の目安 1ヶ月~1ヶ月半程度
所在地 【下関大丸店】
山口県下関市竹崎町4-4-10 下関大丸 1F
アクセス 【下関大丸店】下関駅から徒歩6分
定休日 不明
取扱ブランド 不明
駐車場の有無 不明


4℃の口コミ・評判

実際に試着することが大事

決め手は婚約指輪がこちらの物で結婚指輪との相性も良かった事、普段からこちらのジュエリーを愛用してたことです。 実際購入したものは候補だったものとは別の物になりました。 おススメはやはり実際に付けてみて付け心地などを体感することをお勧めします。

引用元:https://zexy.net/
4℃のオリジナルブランド

プラチナが95%入っていて、高級感があり気分が上がる。 重厚感が十分にある。 形がすごくよく、立体感があり角が滑らかで曲線が綺麗いつもつけるので手のひら側が少し細くなっているのもフィット感が出てとてもよい。 ダイヤモンドが小粒だけど良い物が入っているのか入れ方がいいからかいつも輝いていて見る度にこれにしてよかったと思う。

引用元:https://ringraph.weddingpark.net/

4℃の商品紹介

山口県でおすすめの結婚指輪・婚約指輪ショップのアクセス一覧

その他結婚指輪ショップ一覧

LAZARE DIAMOND(ラザール ダイヤモンド)
ラザール ダイヤモンドは、ロイヤル・アッシャー、モニッケンダムと並ぶ「世界三大カッターズブランド」のひとつです。カッターズブランドとは、ダイヤモンドの原石を自社でカットしているブランドのこと。この三社は、その中でもとくにカッティング技術が優れていることでその名が知られています。
■会社名
Jewelry&Watch ヤマモト
■住所
山口県山口市宮島町8-4
■アクセス
山口駅から徒歩12分
■定休日
不明
■取扱ブランド
REVERENCE(レヴァランス)、WATERLILY(ウォーターリリー)、THE BROOKLYN(ザブルックリン)等
■駐車場の有無
不明

Jewelry ARGENT(アラザン)
アラザンは、オーダーメイドジュエリーの専門店です。カップルで結婚指輪を手作りできるコースや、パートナーへ贈る婚約指輪を手作りできるコースを用意しているほか、ジュエリー・アクセサリーのリフォームやリペアといったサービスも展開しています。結婚指輪作りには、鋳造と鍛造という2つの方法があります。
■会社名
Jewelry ARGENT(アラザン)
■住所
〒753-0252 山口県山口市大内中央2丁目14-10
■アクセス
山口駅から徒歩39分
■定休日
火曜日
■取扱ブランド
なし
■駐車場の有無
不明

ジュエル森脇
ジュエル森脇は、山口県内に2つの店舗を展開する宝飾店です。ブライダルリングを始め、ネックレスやピアス、時計、バッグなど、さまざまなアイテムを取り扱っています。結婚指輪・婚約指輪に関しては、常時100点以上をラインナップ。コンセプトもデザインの特徴も幅広いブランドから、好みに合ったリングを選ぶことができます。
■会社名
ジュエル森脇 岩国店
■住所
山口県岩国市麻里布町2-3-4
■アクセス
山陽自動車道岩国駅より徒歩5分
■定休日
不定休
■取扱ブランド
nocur、RUNOA、Sēieux、他
■駐車場の有無
不明

Shimizu 輪工房
Shimizu 輪工房は、1913年(大正2年)に清水時計・宝石・蓄音機店として創業。100年以上の歴史を持つ、老舗のブライダルジュエリー・オーダーメイドジュエリー専門店です。日和山にある古民家を改装した店舗は、壁や天井、家具にいたるまで無垢材でつくられており、居心地のよい空間が魅力です。
■会社名
Shimizu 輪工房(432リンコウボウ)
■住所
〒750-0019 山口県下関市丸山町4-8-22
■アクセス
中国自動車道・関門橋 下関ICから約10分
下関駅、新下関駅まで無料送迎有
■定休日
火曜日
■取扱ブランド
煌-kira-、ティンクルカット、手彫り~nature~、他
■駐車場の有無
2台

ジュエリコレクションミツヤ
ジュエリコレクションミツヤは、時計を中心とした卸売り業者として1933年(昭和8年)に創業。「いいものをいつまでも」をモットーに、ブライダルリングや宝石、アクセサリーなどの店舗販売を行っています。セミオーダーセッティングシステムにより、自分好みのブライダルリングを作ってもらうこともできます。
■会社名
ジュエリコレクションミツヤ
■住所
〒747-0034 山口県防府市天神2丁目3-31
■アクセス
山陽本線防府駅北口を出て東へ徒歩3分
■定休日
祝日のみ
■取扱ブランド
ANGE DIAMOND、RUNOA、Marie et Marie、他
■駐車場の有無
6台

株式会社岸田時計店
株式会社岸田時計店は1882年(明治15年)創業。時計、ジュエリー、眼鏡など、世界の一流ブランドの正規取扱店として約140年の歴史を持つ老舗です。購入したリングの内側への刻印は無料。記念日やお互いのイニシャルなどを刻印する人が多いようです。商品ごとに刻印できる文字数や字体が異なるため、あらかじめいくつか候補を考えておくとよいでしょう。
■会社名
株式会社岸田時計店
■住所
〒753-0086 山口県山口市中市町4-15
■アクセス
山口駅より徒歩10分
■定休日
水曜日
■取扱ブランド
ROYAL ASSCHER、NINA RICCI、LANVIN、他
■駐車場の有無
不明

1位は『ジュエルセブン』さん!

1位は『ジュエルセブン』さん!
いかがでしたか?私が独断で選んだ「山口県内の結婚・婚約指輪の購入におすすめの人気ブライダルジュエリーショップ」TOP5。

堂々の1位は『ジュエルセブン』さんでした!

■創業40周年越え

下関・下松市に5店舗を展開していて、1977年創業の歴史ある宝石店です。

35ブランド、1500アイテムはもちろん県内最大級のラインナップ

国内外から厳選したブランドから様々なテイストのデザインを着け比べることができ、「理想のリング」との出会いをお手伝いしてくださいます。

■セレクトショップだから「公平で適正」

セレクトショップだからこそ、特定のブランドや自社のオリジナルブランドばかりを前面に押し出しておすすめすることなく、お客さまの視点に立って提案。

時にはデメリットも伝え、公平で適正なリング選びを実現しています。

■接客はベテランとお客さまと同世代の混在

オープン時からの実績あるスタッフも多数在籍。

豊富な知識と経験から、リングに関するたいていのお悩みはたちどころに解決してくださることでしょう。

しかし、あくまで年代的にはお客さまと同年代の女性スタッフが中心。

気心も知れ、打ち解けたムードで理想のリング探しができるのです。

サプライズプロポーズを計画している男性にも親身に相談に乗ってくださるそう。

■アフターメンテナンスが行き届いている

しかも同店で購入したジュエリーに関しては、いつでもきめ細かいメンテナンスが無料で受けられます。

各メーカーの工場での加工が必要な「サイズ直し」や、新品同様の状態に近づける「新品仕上げ」もブランドの保証範囲内での無料アフターサービスを受けることが可能。

いたれりつくせりのサービスぶりがうれしいですね

以上がジュエルセブンさんを1位に選出した理由なのですが、2位以下のブライダルジュエリーショップもたいへんすばらしいショップばかりですので、そちらもぜひよく目をとおしていただき、大切な婚約指輪、もしくは結婚指輪をあなたの理想に合ったブライダルジュエリーショップで選んでくださいね。

  • 創業40年以上の実績と県内最大級のラインナップ
  • セレクトショップだからこそ公平で適正
  • 豊富な知識と経験を持つベテランと、話しやすい同世代のスタッフが混在
  • アフターサービスが無料

山口の人気ブライダルジュエリーショップTOP5を一覧表にしてみました!

さて、このサイトでは山口県内の結婚・婚約指輪の購入におすすめのブライダルジュエリーショップを比較ランキングにて紹介しましたが、情報を簡潔にまとめて一覧にしてみたので、おさらいしてみてください。

それぞれ人気のブライダルジュエリーショップで、品揃えも豊富な信頼できるショップばかりなので、特徴などをしっかり把握して存分に検討してみてください。

各ブライダルジュエリーショップの詳細情報をもっと知りたい方は、このサイトに掲載しているそれぞれの詳細ページや公式サイトもチェックしてみてくださいね。

イメージ1
2
3
4
5
会社名ジュエルセブンアイプリモtokiwaフジタ4℃
店名ジュエルセブンBRIDAL(周南店・下関店・下関総本店・ゆめシティ店・サンリブ下松店)

アイプリモ 山口店ジュエリー&ブライダルギャラリー tokiwaBridal jewelry Fujita
(「フジタ」店舗2F)
4℃ 下関大丸店
電話番号
営業時間
0833-48-7117
11:00~19:30
火曜定休・祝日は営業
083-934-8770
11:00~19:00
火曜定休・祝日は営業
0836-33-7227
10:00~19:00
水曜定休
0833-41-1434
9:00~19:00
水曜定休
083-228-1853
10:00~19:30
下関大丸店休日に定休
特徴下関・下松市に5店舗を展開する1977年創業
40周年を迎える歴史ある宝石店
国内最大規模の70店舗以上を数え、海外にも出店経験豊富な指輪コンシェルジュが好み・予算、
ライフスタイルに合ったリングを提案
地域に愛され創業63年。
お客様に喜ばれる結婚指輪販売店
「身に着ける女性の心を満たすジュエリーをつくりたい」が、創立時からの変わらぬ想い
ポイントエンゲージリングにふさわしい正真正銘のヴァージンダイヤをのみを扱う直径1mm以下のメレダイヤモンドにも厳しい基準を設ける厳密さフルオーダーメイドリングも製作可能。
専属デザイナーとクラフトマンが承る
87面体で中央にさくら状のカットをほどこした『さくらダイヤモンド』の県下唯一の正規取扱店RJC(:責任あるジュエリー協議会)認証取得。
日本では2社のみ
その他セレクトショップだからこそ公平で適正なアドバイスが可能創業以来、成約数は70万組を超える人気ジュエラーイベント・フェアを定期的に開催。
結婚・婚約指輪の選び方から試着まで体験可
母親から譲り受けた婚約指輪をリモデル(リフォーム)することも提案一週間試せるサンプルリングを用意。
実際の生活で着け心地や見え方を確認できる
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

わたしのおすすめの山口のブライダルジュエリーショップを厳選したので、どのショップも魅力的だと思うのですがいかがでしょうか。

一覧にすると細かい違いなどが見やすくなり、より比較しやすいかと思います。

やはり注目すべきは取り扱い商品のクオリティがうかがえるポイント、特徴の違いといったところでしょう。

また、おすすめの山口のブライダルジュエリーショップとして、品揃えや販売員さんの知識が豊富であることは大前提ですが、そのコンセプトやアフターフォロー体制にも違いが見えるので、自分の希望や理想にあったショップを選び、一生モノとして後悔の無いブライダルジュエリーを購入していただければと思います。

婚約指輪・結婚指輪とは?

婚約指輪・結婚指輪とは?
婚約指輪・結婚指輪について少し説明させていただきます。

それぞれ婚約・結婚の証として贈ったり、購入したりする指輪です。

それぞれ、「エンゲージリング」「マリッジリング」とも呼ばれています。

婚約指輪は女性のみのもので、プロポーズの証、婚約記念品として婚約者の男性からプレゼントされます。

私の場合はプロポーズされたときは指輪は無く、承諾したあとで「じゃあ、こんど婚約指輪を買いに行こうね」と言われました。

それで、「セットリング」を買ってもらいました。

【セットリング】

婚約指輪と結婚指輪がペア仕様になっているデザインの指輪。

それぞれ独立したデザインとして身につけられるが、セットで付けることでよりデザイン性が引き立つように作られている

セットリングは比較的ふだん使いできるタイプの、日常生活にも邪魔にならないデザインの婚約指輪が多く、結婚指輪のようにつねに身につけていたいわたしのようなひとには人気のようです。

近年ニーズが高まっているようで全体の15%ほどがチョイスしている状況。

「婚約指輪は女性の夢。ある程度ゴージャスなデザインのものがいい」と思う方はセットリングでなく、別個に購入されたほうがいいと思います。

ふだんは結婚指輪だけしておいて、おでかけや記念日に着けるというイメージで。

それもまたすてきですよね。

でも大事にしすぎて「タンスのこやし」にはしないでください、装着してこそのリングですから。

  • 婚約指輪はプロポーズの証や婚約の記念に、男性が女性へ送るもの
  • 最近は婚約指輪と結婚指輪がペア仕様になったセットリングが人気
  • ゴージャスな婚約指輪に憧れる方は、セットリングではなく別々に購入するのがおすすめ

婚約指輪、サプライズのときはどーする?!

婚約指輪、サプライズのときはどーする?!
かねてから疑問に思っていました。

「サプライズのプロポーズで婚約指輪を渡すシーンってテレビや映画でよく見るけれど、サイズとかどうするんだろ?もしデザインが女性の好みに合わなかったら?」ということ。

今回調べてはじめてわかったのですが、プロポーズ用のリングがちゃんとあるんですね!

しかもふたとおりのパターンが。

ひとつはキュービックジルコニア(人工ダイヤ)や水晶、シルバーなどで作られたリーズナブルな指輪。

プロポーズ用なので、石大きめのロマンチックな夢いっぱいのクラシカルで典型的なデザインが多いのです。

石は「超特大」といったものもあり、高価ではなくても、大切な記念品になることまちがい無しです。

もうひとつはダイヤのみ本物で金属部分だけプロポーズ用のもの。

プロポーズが成功したら、婚約者の女性とジュエリーショップに出向き、彼女の好みのプラチナやゴールドの指輪をチョイスしてそれにダイヤをはめて完成させるもの。

これならサイズが多少合わなくても形だけなのでかまいませんし、婚約指輪はまた別途購入すればいいですものね。

プロポーズをサプライズでしたい男性はぜひ婚約指輪・結婚指輪を扱うブライダルジュエリーショップにプロポーズリングのことを相談してみてください。

  • サプライズのためのプロポーズ用リングには2パターンある
  • 1つは人工ダイヤや水晶、シルバーなどで作られたリーズナブルな指輪
  • もう1つはダイヤのみ本物で金属部分だけプロポーズ用のもの

婚約指輪。相場は?素材は?デザインは?

婚約指輪。相場は?素材は?デザインは?
さて、婚約指輪ですが、みんなどんな指輪を選んでいるのでしょう?

■価格の相場

むかしは「婚約指輪はお給料3か月分」なんてキャッチコピーもあったとか。

それはいくらなんでも現代では高すぎて、パートナーの方には負担ですよね。

某結婚情報誌のトレンド調査結果によると、婚約指輪にかかった金額、価格帯では「30~40万円未満」がもっとも多く、平均は36.1万円。

国税庁の民間給与実態統計調査によれば2017年の男性の平均は531万円。

平均月収は44万円ほどになりますが、結婚する年齢は20代~30代のお若い方が多いので、ほぼお給料の1ヶ月分の婚約指輪を購入していると考えていいでしょう。

■素材

婚約指輪の石はダイヤ、貴金属のリング部分はプラチナが大多数。

でも、何もそれにこだわらなくてもいいと思います。

エメラルドでもルビーでもいいですし、貴金属はふだん使いを考えれば日本人の肌になじむイエローゴールドやピンクゴールドのほうがいいかもしれません。

■デザイン

デザインに関して。

先ほどの結婚情報誌調査でダイヤの指輪を購入したひとの中で、「ソリテア」が45%、「メレ」が42%、「パヴェ」が9%、「エタニティ」が4%とのことでした。

【ソリテア】

リングにダイヤモンドをひと粒だけセットしたシンプルなデザイン。

6本爪の立て爪でダイヤモンドを支えるデザインの「ティファニー・セッティング」が元祖と言われています。

ダイヤがもっとも輝いて見え、リングのデザインもサイズ直しも自由が利くのが魅力

【メレ】

センターのダイヤモンドの脇に0.03カラット以下の小粒ダイヤ(メレ)を配置した指輪。

メレがメインのダイヤを引き立てつつ華やかさを演出するのが魅力

【パヴェ】

0.02~0.2カラット程度の小粒のダイヤモンドを、リングの表面にたくさん敷き詰めたタイプのリングのこと。

パヴェはフランス語で「石畳」を意味します。

メレとの違いはセンターストーンのダイヤがないこと

【エタニティ】

リング表面に同じサイズ・カットのダイヤが連なって埋められているデザイン。

「永遠に続く愛」が表現されています。

リングを全周するフルタイプだけでなく、半周するハーフタイプも。

セットリングにしやすい特徴があります

■カラット

ダイヤのカラット(ct)数は「0.2ct~0.3ct未満」が39%で最も多くて、次に「0.3ct~0.4ct未満」が25%で続くそうです。

以上が婚約指輪の実情となっているようです。

データ的には「岡山・広島・山口・鳥取・島根」のものと「首都圏」のものとほとんど大差ありませんでした。

  • 婚約指輪に使う金額の平均は36.1万円
  • 石はダイヤ、リング部分はプラチナが多いが、好きな素材でOK
  • ダイヤのカラット数は「0.2ct~0.3ct未満」が最多

では結婚指輪はどうなのか?

結婚指輪は婚約指輪と違った選択ポイントがあります。

結婚指輪の相場や素材、デザインは?

結婚指輪の相場や素材、デザインは?

■価格の相場

2人分の結婚指輪の購入金額、価格帯では「20~25万円未満」がもっとも多く、平均は23.5万円。

結婚指輪はお給料1ヶ月分の4割くらいが相場ということですね。

■素材

結婚指輪も素材は石はダイヤ、貴金属のリング部分はプラチナが大多数を占めます。

婚約指輪にも書きましたが、肌なじみを考えてイエローゴールドやピンクゴールという選択もありかと。

とくに結婚指輪は日常的に着けるので、肌なじみ優先もいいでしょう

■デザイン

結婚指輪に関しては花嫁さんがダイヤつきのデザインをするパターンが増えています。

「岡山・広島・山口・鳥取・島根」では男性はダイヤつきはほぼ皆無ですが、「首都圏」ではブラックダイヤモンドをあしらう男性もいるようです。

さすがと言うべきか…でも、ブラックダイヤモンドの小さいものなら、男性でもおかしくないとわたしは思います。

山口でもぜひトライしていただきたいですね。

何度も書きますが、結婚指輪は基本、ふだんもはめています。

なので、引っかかるような爪つき、ダイヤなどの石に高さがあるものはあまりよくないですよね。

しかし、最近は芸能・ファッション関係者などを中心に、結婚指輪にもパヴェやエタニティーをチョイスする傾向があり、一般の方にも影響を与えている様子。

たしかに、爪はないので結婚指輪としてもありです。

しかし、やはり働く女性、家事をする女性なら「ハーフエタニティ」が無難ではないでしょうか。

フルはふだん使いには邪魔に感じる方も多そうです。

結婚指輪はだんなさまも着けるものですので、よく相談してふたりに似合うものを選んでくださいね。

  • 2人分の結婚指輪に使う金額の平均は23.5万円
  • 婚約指輪同様、ダイヤとプラチナを使ったものが大多数
  • 結婚指輪は普段から着用するものなので、石に高さがないデザインが良い

よい(ブライダル)ジュエリーショップとは?

よい(ブライダル)ジュエリーショップとは?
婚約指輪・結婚指輪はみなさん、どんなジュエリーショップで購入したいでしょうか?

わたしは疎かったんですが、ブランドのショップは人気が高いようですね。

海外ブランドならティファニー、ショーメ、カルティエなど。

国内ブランドならミキモト、GINZA TANAKA、4℃などが人気。

ほかにも銀座ダイヤモンドシライシやアイプリモなど、ブライダルジュエリー専門店もありますし、ブランド全般を扱うブライダルジュエリーのセレクトショップもあります。

歴史・信頼のある路面店、もしくはデパートでの購入が多いようです。

ブライダルジュエリーは長く使うので、アフターメンテナンスがしっかりとしたショップがいちばん。

そして販売員さんが宝石のプロであることも当然、重要です。

アドバイスも販売員さんの知識レベルの差が出ます。

販売員さんが鑑定士や、ジュエリーコーディネーターの資格を持っていることも目安。

また、高品質の商品を豊富に扱っていることも条件のひとつでしょう。

保証書などしっかりとしているショップで買うべきですし、品揃えが貧弱では選択肢が狭まってしまいます。

「買わないと無くなってしまう」などと、せかされるショップはNG

日用品とは違って、そんなにポンポン売れるものではありません。

きちんと納得して購入してもらう姿勢がないショップは避けましょう。

  • 有名ブランドやブライダルジュエリー専門店、各ブランドを取り揃えたセレクトショップなどが人気
  • 長く使うものなので、アフターメンテナンスが充実しているかどうかチェック
  • 販売員が有資格者など、宝石のプロであることも重要

結婚指輪選びの外せない条件は?

結婚指輪選びで外すことのできないポイントや豆知識等をお伝えしてまいりました。
最後にですが、私の方で独自に「結婚指輪選びの外せない条件は?」という内容でアンケート調査を行ってみましたのでその結果をご覧ください。

アンケート調査の結果は、「指輪の品質」が68%、「専門家のアドバイス」が15%、「アフターフォロー」が12%となりました。

一生に一度のみ購入する結婚指輪ですから、特別感のある高品質な指輪を選びたい、「指輪の品質」が一番多い投票数を獲得するのにも納得ができますね。

「専門家のアドバイス」も多くの投票数を獲得しましたが、指輪選びは知識のない男性からサプライズで送られることも珍しくはないため、男性そして女性問わずプロの意見を参考にしたいという方は多いようでした。

そして、「アフターフォロー」も非常に重要です。結婚指輪は何年と身に着け続けるものですから、現実的な話をしてしまうと劣化は避けられません。いつまでも美しい指輪を身に着けたいのであれば、アフターフォローも見逃せないポイントです。

今回のアンケート調査で多くの投票数を獲得した意見・ポイントは、結婚指輪選びにおいてどれも外すことのできないものです。

後悔しないためにも、高品質なダイヤモンドを取り扱っている・親身に丁寧な対応を行ってくれるスタッフさんが在籍している・アフターフォローも万全、そんなジュエリーショップで購入・相談してみてはいかがでしょうか。

まとめ

まとめ
ブライダルジュエリーやショップについて書かせていただきましたが、参考になりましたでしょうか?

最後に重要なところをかんたんにまとめてみたいと思います。

【婚約指輪】

・ふだんもできるだけ装着したいならパヴェもしくはエタニティ、もしくはセットリングがおすすめ

【結婚指輪】

・日常もずっと装着するので、シンプルなものが無難

・華やかなものが希望でも、仕事や家事をする方はハーフエタニティにしておくほうが邪魔にならない

【ショップ】

アフターメンテナンスがしっかりとしている。

・販売員さんが宝石のプロである。(有資格者であることも目安)。

・高品質の商品を豊富に扱っている。

・保証書など、しっかりとしているショップがおすすめ。

・購入をせかすショップはNG

じつは指や手の特徴によっても似合うリングのデザインが違ってきます

そのあたりに関しては実際に販売員さんにお見せして似合うものをじっくり判断してもらい、参考になさってください。

また、ブライダルジュエリーは既製品を購入される方が約半数を占め、セミオーダーがそれに続きますが、フルオーダーされる方も1割程度おられるようです。

既製品でどうしても気に入らない場合はそれも考えてみるといいでしょう。

最後に。

一生に一度のお買物です

おふたり、もしくは新婦さんの好みに合うのがいちばんではありますが、その道のプロの販売員さんのアドバイスも充分参考にした上でのご判断をおすすめします!

また、ホームページから、もしくは電話で「来店予約」をされたほうが確実ですので、ぜひ予約をとってからショップにおでかけください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

【FAQ】よくある質問


ブランドやデザインにもよりますが、1~2か月程度が目安となります。


可能です。ただしブランドやデザインによってサイズ直しができないものはサイズ交換になります。


プロポーズのため、男性1人でお店を訪れる方もたくさんいます。あらかじめ来店予約をしておくとよりスムーズでしょう。


人によりますが、一通り下見をするのに30分~2時間程度かける方が多いようです。


お店によって内容は異なりますが、クリーニングや細かい傷の修理、ゆるんでしまった石の留め直しなどがあります。


刻印サービスを受け付けているお店が多いようです。デザインや素材などによって、刻印できるフォントや文字数が異なります。

記事一覧

株式会社岸田時計店は1882年(明治15年)創業。時計、ジュエリー、眼鏡など、世界の一流ブランドの正規取扱店として約140年の歴史を持つ老舗です。ブライダルブランドとしては、et toi、L ・・・[続きを読む]
ジュエリコレクションミツヤは、時計を中心とした卸売り業者として1933年(昭和8年)に創業。1973年には自社ビルを竣工。「いいものをいつまでも」をモットーに、ブライダルリングや宝石、アクセ ・・・[続きを読む]
Shimizu 輪工房は、1913年(大正2年)に清水時計・宝石・蓄音機店として創業。100年以上の歴史を持つ、老舗のブライダルジュエリー・オーダーメイドジュエリー専門店です。日和山にある古 ・・・[続きを読む]
ジュエル森脇は、山口県内に2つの店舗を展開する宝飾店です。ブライダルリングを始め、ネックレスやピアス、時計、バッグなど、さまざまなアイテムを取り扱っています。結婚指輪・婚約指輪に関しては、常 ・・・[続きを読む]
アラザンは、オーダーメイドジュエリーの専門店です。カップルで結婚指輪を手作りできるコースや、パートナーへ贈る婚約指輪を手作りできるコースを用意しているほか、ジュエリー・アクセサリーのリフォー ・・・[続きを読む]
ラザール ダイヤモンドは、ロイヤル・アッシャー、モニッケンダムと並ぶ「世界三大カッターズブランド」のひとつです。カッターズブランドとは、ダイヤモンドの原石を自社でカットしているブランドのこと ・・・[続きを読む]
結婚指輪にダイヤモンドを入れることを希望するカップルは少なくありませんが、どんなものがいいのかよくわからない人も多いといいます。ダイヤの選び方について詳しくない人でも、何を基準として選んだほ ・・・[続きを読む]
結婚指輪を購入する場合、信頼できる店舗で購入するべきだということは広く知られている通りですが、信頼できるか見極めるポイントとしてアフターサービスがあります。アフターサービスが充実している店舗 ・・・[続きを読む]
結婚をするときは、婚約指輪と結婚指輪の購入を検討する人も多くいますが、その違いがよく分からないという人もいるしょう。 ここでは、そもそもの違いや購入する際の費用相場の違い、そしてデザイン選び ・・・[続きを読む]
山口で結婚指輪を選ぶとき、いったい何に気をつけて選んだらいいのか分からないという人も多いでしょう。 ここではショップに来店する際や、指輪のデザイン、そしてサイズ選びで注意しておきたい点につい ・・・[続きを読む]
結婚指輪はいろいろなデザインのものがありますが、どのようなデザインなのか、さらに何が使われているかでも値段が大きく変わってきます。 その条件の一つが宝石の種類で、同じデザインでも使っている宝 ・・・[続きを読む]
結婚指輪と婚約指輪の違いが分からない、という独身男性もいるのではないでしょうか。 今日では固定概念にとらわれない指輪のデザインも豊富にあるため、一目ではどちらか見分けがつかないというものもあ ・・・[続きを読む]
結婚指輪を選ぶ時、始めに考えるのはデザインなどの見ためでしょう。 長く身につけるものであるため見た目を重視するのは当然ですが、長く使うものであるからこそ大切なのが購入後のアフターサービスです ・・・[続きを読む]
結婚指輪をリモデルすることが一般化して久しい昨今、多くの人が利用したいと考えています。 しかし、実際自分がやるとなるとどうして良いのかわからないことも多いです。 そもそもリモデルとはどういっ ・・・[続きを読む]
常に左薬指に付けて生活をすることになる結婚指輪を購入するなら、山口にあるショップはどこも安心して利用をすることができます。 買った時で終わりではなく、その後も充実のアフターフォローのあるショ ・・・[続きを読む]
ワクワクした気持ちで山口県での結婚指輪探しをすることになりますが、まずはサイズの測り方を知っておき測定をすることも大切です。 家にあるアイテムを使用するのであれば、裁縫道具の糸を使用したり、 ・・・[続きを読む]
結婚指輪を選ぶときは予算・デザイン・ブランドなどから総合的に検討しますが、その中でも素材選びに迷うという声が少なくはありません。 指輪には金属が使用されていますが、その金属にも色んな種類があ ・・・[続きを読む]
お互いに納得のできる結婚指を見つけることができるのも、山口県にあるショップの利用の良いところです。 おしゃれリングとは異なりマリッジリングの場合は、全く手を加えないわけではなく、既製品でも刻 ・・・[続きを読む]
結婚指輪は結婚式でも指輪交換で使われるだけではなく、その後ずっと使うという方も多いですし選ぶ時にはこだわってそれぞれの夫婦のニーズに合った物を選ぶことが大事です。 結婚式の費用もかかりますし ・・・[続きを読む]
夫婦としてともに長い人生を歩んでいく際の近いを表現するのも結婚指輪であり、運命の1本との出会いを果たしたいと思うでしょう。 女性に男性が選び抜いて贈るエンゲージリングは、女性がもらって喜ぶ華 ・・・[続きを読む]
愛する人からプロポーズを受けた、もしくはプロポーズの返事をもらえたのであれば、次はいよいよ結婚式や結婚指輪の用意の準備に取り掛かることとなります。 とはいえ、初めての場合はどのように動いてい ・・・[続きを読む]
結婚を考えている方の多くが、結婚指輪の準備についても考え始めているのではないでしょうか。 地元で購入しようと考えていても、候補となるお店が複数あって悩んでいる方もいるはずです。 その中で人気 ・・・[続きを読む]
山口県内の結婚指輪セレクトショップには、宝石の種類だけでなくアフターケアや特殊技術による宝石の加工方法が定着しています。 中には歴史のある技術や宝石の流通網が存在するので、二人の希望や予算に ・・・[続きを読む]
山口での結婚を前にして結婚指輪を購入しようとしている方も多いのではないでしょうか。 高価なものですし、一生大切にするものだからこそ、購入時だけではなく長くお付き合いの出来るお店で購入したいも ・・・[続きを読む]
結婚指輪の購入率は全国で約98%だと言われています。 山口県では100%とも言われており、結婚するカップルの全員が購入しているようです。 これに対して婚約指輪の購入率はアンケートによって40 ・・・[続きを読む]
結婚指輪を購入する際、ただやみくもに探し回っていてもなかなかこれと言ったデザインに出会うことはできません。 そこで効率よく探すために購入方法を絞り込みましょう。 結婚指輪の購入方法には大きく ・・・[続きを読む]
結婚指輪の購入で気になることの一つに価格があります。 一生に一度きりのお買い物なので安く済ませたくはないけど、高すぎるものは買えないというのが悩みでしょう。 価格相場は算出できますが、細かく ・・・[続きを読む]
結婚指輪は基本的に買い替えがきかないものです。 また、ほとんどの方は初めて購入するものなので、何を基準に選んだらいいのか分からないという声も少なくはありません。 結婚指輪の購入を後悔しないた ・・・[続きを読む]
結婚をしたら、婚姻の証に「結婚指輪」を購入します。 多くの方は一生に一度だけ購入するものですし、何より愛するパートナーとの絆の指輪ですから大切な思い入れがあるものでしょう。 そんな結婚指輪で ・・・[続きを読む]
人生の一大イベント、結婚式に欠かせないものといえば「結婚指輪」です。 結婚の証にもなるため、納得のいくデザインを選んで大切に付けられる指輪が一番です。 デザインが気に入っても、つい見落としが ・・・[続きを読む]
「結婚指輪」
に関連するツイート
Twitter

ベアリングの指輪欲しいなと思って検索したらベアリングの結婚指輪出てきて全て嫌になってきた

結婚指輪の裏にみんな刻印あると思うんだけど、久々にそれ見てにっこりしてた。 何が書いてるかはもちろん秘密。

返信先:なんと…!! 男性向けのもあるのかな…? おもちゃみたいなのでいいから結婚指輪ほしい…

お揃いの指輪と結婚指輪って別?どっち付けるかな

今日(昨日)彼氏と彼氏と友達とその彼女で結婚指輪とか見に行ったんやけど、右手の薬指につけようとしたり左手の中指につけてしまったりでとても恥ずかしかったW 最初右手の薬指につけようとした時「左ですよ」って囁かれたむりWWWW

いっつもたくさんリングつけてるイメージだった朝子さんが新婚旅行では結婚指輪だけか〜それもまたいい

離婚はするよりされたい派である。漏れの嫁ーー!!萌えーー!が一週回ってきてしまった。離婚届と一緒に結婚指輪も返されてああもう確実にやり直すことは出来ないんだなって冷静に見る一方動揺もしてばくばくこめかみに血が引いてく感覚を味わいたい

返信先:結婚指輪受け取ってくれます?????

俺の母親ガチサイコすぎて俺がガキの頃に夫婦喧嘩したときに結婚指輪を強めのハサミで切った

長田が結婚指輪つけてるシーンとつけてないシーンがあるとツイッタで見たので長田の左手に注目してたけど序盤の一族みんな集まってる時はつけてなくてそのあとのゲゲ郎の首はねようとしてる時はつけてた どういう基準????????