山口県で結婚指輪(マリッジリング)や婚約指輪を購入するのにおすすめの人気ジュエリーショップ11選をご紹介します!

結婚指輪を選ぶ前に知りたい相場は?

公開日:2019/03/15  最終更新日:2019/03/11

結婚指輪は結婚式でも指輪交換で使われるだけではなく、その後ずっと使うという方も多いですし選ぶ時にはこだわってそれぞれの夫婦のニーズに合った物を選ぶことが大事です。

結婚式の費用もかかりますし、予算も有ると思いますが山口県での相場を知る事から始めていきましょう。

地方によっても結婚式全体に掛かる費用の相場が違うのも注目です。

 

結婚式に掛かる費用をまずは知ることから

婚活を無事終えた、また恋愛のゴールとして結婚が決まったというカップルは、結婚式を行う場合には費用がどれだけかかるのかまだ曖昧になっているという事もあるかもしれません。

やっと結婚が決まってもそのためにこれから準備が必要となりますし、婚約指輪や結婚指輪を購入したり、結婚式の準備もありますが、その前に結婚式の費用がどれぐらいかかるかを知っておくというのも必要です。

その予算を出してからそれぞれにかけられる費用も変わってきますので、まずは結婚式全体の費用を調べてみましょう。

地域によってお金の掛け方も異なりますし、結納に力を入れている所、また結婚式場の利用料が高いため費用が上がってしまうということもあるでしょうし、会員制になっている風潮がみられる地域もあり、少しばらつきが出てきます。

因みに全国的には平均すると3.083.000円と出ていますので参考にしてみて下さい。

この数字には結婚指輪のことはふくまれておらず、披露宴と結婚式、引き出物やドレスなど純粋に結婚式というところで掛かってくる費用です。

しかしそこからご祝儀などもありますので、まるまる全て費用というわけではありません。

 

山口県での結婚式に掛かる相場とは?

全国的には結婚式と披露宴もろもろでかかる費用の相場は308.3万円と出ていますが、地域によっても大分変わってきます。

たとえば1番高いと言われているのは九州地方で328.3万円です。

高い理由は披露宴に招待する方の人数が90人を超えているという事が挙げられます。

学生時代の友人や恩師、職場の上司や同僚を招待するという数もダントツで多いのです。

ゲストが多ければそれだけ費用も掛かるという事になります。

山口県の平均は322.5万円という事で地域別に見た時には3位です。

一方一番ランクが低かったのは北海道で209.3万円でかなり開きがあると感じる方も多いかも知れませんが、これは会費制というシステムを行っているところが非常に多いという事が関係しています。

会費制であるためご祝儀の受け取りも少なくはなりますが、結婚式の費用も抑えることが出来るというメリットは有るでしょう。

相場を知ることが出来た所で、それ以外にかける結婚指輪などの相場もこれからみていくことにしましょう。

一番大きい出費を考えてから予算を組み立てていく事も大事になってきます。

 

山口県での結婚指輪の相場はいくらぐらい?

男性からすると、普段から指輪などのアクセサリーになじみが無かったりすれば大体いくらぐらいで購入できるものなのか分からないという方も多いかも知れません。

もちろん女性も、アクセサリーを購入することがあっても、プラチナでシンプルなものとなると普段はあまり付けないという事であれば相場も分からず予算も立てづらいという事があるでしょう。

一般的には全国平均しますと結婚指輪は夫婦二人分で20万円から22万円ぐらいで購入されている方が多いです。

地域別に見た時には、山口県ですと22.4万円と出ています。

この数字を高いと思うか低いと思うかわからない方は、全国順位で言うところの18位と出ていますので参考にしてみて下さい。

全国平均よりも若干高いお値段の結婚指輪を購入しているという事になります。

また女性と男性それぞれを見た時には、女性用が12.2万円で男性用が12.2万円と出ています。

男性用と女性用で、購入額に違いが出ている県もありますが、偶然かも知れませんが山口県では男女ともに同じ平均額となっているので、ダイヤなどの装飾品が少ない事も想定されます。

 

予算をおさえた結婚指輪選びについて

結婚式や披露宴では平均しますと300万円近くの費用が掛かります。

もちろん後からご祝儀で回収することが出来たり、ご両親からの援助があるという場合にはその限りではありません。

今は少子化の流れもありますし、ご両親や祖父母からの援助を受けて結婚式を盛大に行うという風潮も出てきているため、結婚指輪や婚約指輪などの自分たちのものにも予算を欠けられるようになっているというところも見られます。

しかし完全に自分たちだけで行うという場合には、予算も抑えていくことも考えなければならないこともあるでしょう。

そういった時には、何を一番重要視するかという事にポイントを絞って選んでいく事をお勧めします。

たとえば素材でプラチナと言うのは絶対に譲れないとか、ダイヤは1粒でも良いので入っていて欲しいとか、ブランドにこだわりたいと言った事もあるでしょう。

婚約指輪の場合には、男性がサプライズで贈る事も想定されますが、結婚指輪の場合にはカップルで相談をして決める事がほとんどです。

実際にお店に足を運ぶ前に、あらかじめ予算を決めておくと決めやすくなるかもしれません。

 

女性の結婚指輪の選び方のポイント

結婚指輪を選ぶ時には、長く使う事も多いですしポイントを抑えて納得いくものを選んでいく事が大事です。

男女別で抑えたいポイントがありますので参考にしてみてください。

まず女性は、婚約指輪と重ねづけをすることを想定して購入するのであれば、リングを重ねた時に綺麗に見えるもの、またぶつかりが無い物を選ぶ事です。

カーブがきつかったり、太さのある結婚指輪ですと指を曲げづらくなるといったデメリットも生じます。

1番重要とも言われているのがサイズ選びです。

経験者の方の話を聞いて、きつくなってしまう事を恐れて大きいサイズのリングを購入されることもあるかもしれませんが、大きすぎるとゆがんだりついているダイヤが飛んでしまうというリスクもあります。

サイズ直しが出来るタイプの結婚指輪であれば、ぴったりめで購入をするほうが安心です。

悩んだ時にはプロに相談するのも良いでしょう。

 

男性が結婚指輪を選ぶ時のポイント

最近では結婚式の指輪交換だけではなく、男性も毎日指輪を付けるという方が増えている傾向が見られます。

ですからその後も長い間使う事を考えて選んでいく事が必要と言えるでしょう。

慎重に選んでいる女性も多いでしょうから、その中で面倒になってしまって女性任せにして後々後悔するという事にもなりかねませんので、女性任せにしない事も大事なポイントです。

また男性は特に力仕事をしたり、手を使う仕事をしている方ですと強度にもこだわって選んでいきたいものです。

一般的にはプラチナ素材というイメージが強いかも知れませんが、消防士や自衛隊、工場で力仕事をしているといった方の場合にはキズや歪みに強いチタンやジルコニウムといった素材の物をお勧めします。

さらにタンタルという素材も今男性の間で人気が高く、重くダークな色合いがありますので好みに合わせて選んでいきましょう。

サイズも重要なポイントで、普段アクセサリーを着けない男性は大き目サイズを選んでしまいがちですが、歪みの原因ともなりますので、サイズ直しも最近は出来る事がほとんどですし、ぴったりの物を選ぶ事をお勧めします。

 

おすすめ関連記事

サイト内検索
結婚指輪ショップおすすめランキング
第2位 アイプリモ
アイプリモの画像
第3位 tokiwa
tokiwaの画像
第4位 フジタ
フジタの画像
第5位 4℃
4℃の画像
記事一覧

山口でおすすめの結婚指輪ショップ一覧

イメージ1
2
3
4
5
会社名ジュエルセブンアイプリモtokiwaフジタ4℃
特徴下関・下松市に5店舗を展開する1977年創業
40周年を迎える歴史ある宝石店
国内最大規模の70店舗以上を数え、海外にも出店経験豊富な指輪コンシェルジュが好み・予算、
ライフスタイルに合ったリングを提案
地域に愛され創業63年。
お客様に喜ばれる結婚指輪販売店
「身に着ける女性の心を満たすジュエリーをつくりたい」が、創立時からの変わらぬ想い
ポイントエンゲージリングにふさわしい正真正銘のヴァージンダイヤをのみを扱う直径1mm以下のメレダイヤモンドにも厳しい基準を設ける厳密さフルオーダーメイドリングも製作可能。
専属デザイナーとクラフトマンが承る
87面体で中央にさくら状のカットをほどこした『さくらダイヤモンド』の県下唯一の正規取扱店RJC(:責任あるジュエリー協議会)認証取得。
日本では2社のみ
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく